トヨタの最上級ミニバン、ヴェルファイア。そのボディカラー選びで今、大きな注目を集めているのが「プレシャスメタル」です。
発売当初、ヴェルファイアのカラーは2色のみで、「プレシャスメタル」は兄弟車のアルファードにしか設定がありませんでした。
しかし、2025年1月の一部改良で、待望のプレシャスメタルがヴェルファイアにも追加されました。
「どんな色なの?」「ブラックやホワイトとどう違う?」「リセールは?」
この記事では、そんなプレシャスメタルの気になる特徴から、実際のカラーラインナップ、人気の理由まで分かりやすく解説します。
ヴェルファイアの「プレシャスメタル」とは?
プレシャスメタル(カラーコード:1L5)は、2025年1月に行われたヴェルファイアの一部改良で新たに追加されたボディカラーです。
2025年1月に追加された待望のカラー
2023年の発売時、ヴェルファイアのボディカラーは「プラチナホワイトパールマイカ」と「ブラック」の2色のみでした。
一方、兄弟車のアルファードには「プレシャスメタル」が設定されており、「なぜヴェルファイアには無いのか」と残念に思う声も多くありました。その待望のカラーが、2025年1月の改良でついにヴェルファイアにも設定された形です。
なお、メーカーオプション(+55,000円)扱いとなります。
参考:トヨタ ヴェルファイア | デザイン | トヨタ自動車WEBサイト
アルファード専用色「プレシャスレオブロンド」との違い
ここで注意したいのが、アルファード専用色である「プレシャスレオブロンド」との混同です。
- プレシャスメタル(1L5)
- ヴェルファイア(2025年1月~)、アルファード(2023年6月~)
- 重厚感のあるシルバーメタリック。
- プレシャスレオブロンド(4Y7)
- アルファード専用色
- ブロンズがかったゴールド系メタリック。
どちらも金属的な質感を持つ高級色ですが、色味は全く異なります。ヴェルファイアに追加されたのは、クールで重厚な「プレシャスメタル」であると覚えておきましょう。
参考:トヨタ アルファード | デザイン | トヨタ自動車WEBサイト
プレシャスメタルの特徴と人気の理由

では、プレシャスメタルは具体的にどのような魅力があるのでしょうか。
金属の塊から削り出したような重厚感
プレシャスメタルの最大の魅力は、その名が示す通り「貴金属」のような圧倒的な質感です。
一般的なシルバーが「明るく軽快」な印象なのに対し、プレシャスメタルは少しトーンを落とした「重厚な銀色」。まるで金属の塊から削り出したかのような、ソリッドで硬質な輝きを放ちます。
光の当たり方によって陰影がくっきりと浮かび上がり、ヴェルファイアの持つアグレッシブなプレスラインを最も美しく際立たせてくれるカラーと言えるでしょう。
高級感とスポーティさの両立
ブラックが持つ「威圧感」や「高級感」と、シルバーが持つ「スポーティさ」や「都会的な雰囲気」。プレシャスメタルは、その両方の良いところを併せ持っています。
「黒は少し強すぎるけれど、白は優しすぎる…」と感じる方にとって、まさに理想的な選択肢となります。ヴェルファイアの「Z Premier」グレードが持つスポーティなイメージとも相性抜群です。
汚れや洗車キズが目立ちにくい実用性
実用面でのメリットも見逃せません。
ブラック(特にソリッドな202ブラック)は、黄砂や花粉、雨ジミなどの汚れや、洗車時につく細かなキズ(ヘアスクラッチ)が非常に目立ちやすいのが悩みどころ。プラチナホワイトパールマイカも、水アカや泥はねが目立ちます。
その点、プレシャスメタルは中間色であるため、ホコリやちょっとした汚れが目立ちにくいのが大きな強み。洗車の手間を少しでも減らしたい方にとって、非常に現実的かつ賢い選択となります。
ヴェルファイアの全ボディカラー3色を比較
2025年1月の一部改良により、ヴェルファイアのボディカラーは全3色となりました。それぞれの特徴を比較表で見てみましょう。
| カラー名 | カラーコード | オプション価格(税込) | 特徴 | おすすめな人 |
|---|---|---|---|---|
| プレシャスメタル | 1L5 | +55,000円 | 重厚な金属質感のシルバー。陰影が美しい。 | ・高級感とクールさを両立したい ・汚れの目立ちにくさを重視する ・アルファードでも人気の色に乗りたい |
| プラチナホワイトパールマイカ | 089 | +33,000円 | 真珠のような深みのある白。定番の人気色。 | ・リセールバリューを最優先する ・清潔感と高級感を求める ・迷ったらこれ、という安心感 |
| ブラック | 202 | 0円(標準色) | 漆黒のソリッドカラー。最も迫力が出る。 | ・ヴェルファイアらしい威圧感を求める ・メッキパーツとのコントラストを楽しみたい ・こまめに洗車して輝きを保ちたい |
プレシャスメタルの評判やリセールバリューは?
新しいカラーを選ぶとき、気になるのが「他の人からの評価」や「売るときの価値」ですよね。
市場での評判・口コミ
プレシャスメタルがヴェルファイアに追加されたことについて、SNSなどでは「待ってました!」「ヴェルファイアに絶対似合う」と歓迎する声が非常に多く見られます。
アルファードでその人気と質感は実証済み。「黒か白か」の2択で悩んでいたヴェルファイア検討層にとって、待望の選択肢となっています。
リセールバリューの傾向
リセールバリュー(再販価値)については、まだヴェルファイアのプレシャスメタルの流通が始まったばかりのため、あくまで傾向としての予測になります。
一般的に、リセールが最も強いのは「プラチナホワイトパールマイカ」と「ブラック」の2強です。これは中古車市場での需要が圧倒的に高いためです。
プレシャスメタルは、これら2色に比べると一歩譲る可能性はあります。しかし、アルファードでの人気実績があることや、「汚れが目立ちにくいシルバー系」として手堅い需要が見込めることから、極端にリセールが悪くなることは考えにくいです。
「定番色以外で、リセールもそこそこ期待できる色」として、有力な選択肢になるでしょう。
まとめ:プレシャスメタルは待望の「第三の選択肢」
今回は、2025年1月に追加されたヴェルファイアの新色「プレシャスメタル」について解説しました。
- プレシャスメタルは2025年1月の一部改良でヴェルファイアに追加された。
- 発売当初はアルファードのみだったが、人気に応えてヴェルファイアにも設定。(専用色ではない)
- 金属の塊のような重厚感と、陰影の美しさが最大の特徴。
- 「高級感」と「汚れの目立ちにくさ」を両立できる。
- アルファード専用色の「プレシャスレオブロンド」(ゴールド系)とは違う色なので注意。
これまで「白か黒か」の二択だったヴェルファイアにとって、プレシャスメタルはまさに待望の「第三の選択肢」です。クールで重厚、そして実用性も兼ね備えたこのカラーは、ヴェルファイアの新たな人気色になっていきそうですね。

コメント