デリバリーピザの定番ドミノピザですが、サイズ選びで迷ってしまうこと、ありますよね。特にMサイズは、2人で食べるのか3人で食べるのか、判断が難しいところだと思います。
この記事では、ドミノピザのMサイズが何人前に最適なのか、SサイズやLサイズとの比較、そして一人用に新登場した「ピザBENTO」にも触れながら、分かりやすく解説していきます。人数に合わせたベストなサイズ選びの参考にしてくださいね。
ドミノピザのサイズ比較表【大きさ・人数目安】
まずは、現在ドミノピザで提供されているS・M・Lの3サイズが、どのくらいの大きさで何人前に相当するのかを一覧表で見てみましょう。直径やカット数を知っておくと、よりイメージが湧きやすくなりますよ。
サイズ | 直径 | カット数 | 人数目安 |
---|---|---|---|
Sサイズ | 約23cm | 8カット | 1~2人前 |
Mサイズ | 約27cm | 8カット | 2~3人前 |
Lサイズ | 約32cm | 12カット | 3~4人前 |
※直径約40cmの「NYサイズ」は2024年9月をもって販売を終了しています。
※サイズ表記は2023年2月に「M・R・L」から「S・M・L」へと変更されました。
MサイズとSサイズは同じ8カットですが、直径が4cmも違います。Lサイズになるとカット数自体が増えるので、大人数でも分けやすいのが特徴です。

【結論】ドミノピザのMサイズは2~3人前が目安
比較表の通り、ドミノピザの公式サイトでは、Mサイズは「2~3人前」が目安とされています。8カットにスライスされているので、2人で食べるなら1人4枚、3人で食べるなら1人2~3枚の計算になりますね。
2人で食べるならMサイズがちょうど良い
カップルや友人同士など、2人でピザを囲むならMサイズは最適な選択です。1人4枚ずつ食べられるので、満足感もしっかり得られます。
もし「ピザだけじゃ物足りないかも」と感じる場合は、ポテトフライやチキンナゲットなどのサイドメニューを1~2品追加すると、ちょうど良いボリュームになるでしょう。いろんな味を楽しみたい方にもおすすめの組み合わせです。
3人以上ならサイドメニュー追加かLサイズを検討
3人でMサイズを食べる場合、1人あたり2~3枚となり、少し物足りなさを感じるかもしれません。特に、食べ盛りの学生さんや男性グループだと、あっという間になくなってしまう可能性があります。
もし3人でしっかり食べたいなら、サイドメニューをいくつか追加するか、思い切ってLサイズ(3~4人前)にサイズアップするのがおすすめです。Lサイズなら12カットなので、3人で分けても1人4枚ずつ食べられますよ。
MサイズとS・Lサイズの大きさを比較
「直径〇cm」と言われても、いまいちピンとこない方も多いかもしれません。そこで、Mサイズを基準に、SサイズやLサイズがどれくらい違うのかを具体的に比較してみましょう。
Sサイズ(約23cm)との違い
Sサイズは直径約23cmで、1~2人前の大きさです。Mサイズと比べると直径で4cm小さく、面積にするとMサイズの約7割程度の大きさになります。
1人でガッツリ食べたいときや、2人で軽く済ませたいランチシーンなどにぴったりのサイズ感です。Mサイズ(8カット)と同じく8カットにスライスされているので、一切れの大きさはMサイズよりも少し小ぶりになります。
ドミノピザSサイズは何人前?1人用に最適!大きさ・値段・M/Lとの比較解説【人数目安】
Lサイズ(約32cm)との違い
Lサイズは直径約32cmで、3~4人前の大きさです。Mサイズより直径が5cm大きく、面積で比べると約1.4倍にもなります。数字で見る以上に、箱を開けたときの迫力はかなり違います。
また、Mサイズの8カットに対して、Lサイズは12カットにスライスされているのも大きな特徴です。大勢で分けるときに取りやすく、枚数でケンカになる心配も少ないですね。家族での食事や、友人とのパーティーにはLサイズが活躍します。
一人用なら「ピザBENTO」という選択肢も
「一人でピザを食べたいけど、Sサイズでも大きいな…」と感じる方のために、ドミノピザのランチメニュー(ドミランチ)には「ピザBENTO」というおひとり様用のメニューがあります。
ピザBENTOは、Sサイズよりもさらに小ぶりな直径約15cmのピザに、人気のサイドメニュー2品がセットになった商品です。ピザもサイドメニューも楽しめて、まさに一人分の食事にジャストサイズ。お腹の空き具合や気分に合わせて、SサイズとピザBENTOを使い分けるのが賢い選択といえるでしょう。
サイズ選びでよくある質問
ドミノピザのサイズ選びに関する、よくある疑問をQ&A形式でまとめました。
- Q2人で食べるならMサイズで本当に足りる?
- A
一般的な食欲の男女2人であれば、Mサイズで十分満足できる量です。ただし、2人とも大食いだったり、スポーツ後で非常にお腹が空いていたりする場合は、Lサイズを頼んで、余ったら翌日のお楽しみにするのも一つの手です。
- Q一番コストパフォーマンスが良いサイズはどれ?
- A
一般的に、ピザは大きいサイズほどコスパが良くなる傾向があります。ドミノピザも例外ではなく、Lサイズの方が1平方センチメートルあたりの価格は割安になります。大人数で注文する際は、Mサイズを2枚頼むよりも、Lサイズを1枚頼む方がお得になるケースが多いですよ。
- Qカット数は変更できる?
- A
はい、注文時に伝えればカット数を変更してもらうことも可能です。例えば、Mサイズを6カットにして一切れを大きくしたり、Lサイズを16カットにして子どもでも食べやすいサイズにしたりと、シーンに合わせて柔軟に対応してもらえます。
まとめ
ドミノピザのMサイズについて、大きさや人数の目安を解説しました。
- Mサイズは直径約27cm、8カットで2~3人前が目安
- 2人で食べるなら、ちょうど良いサイズ感
- 3人で食べるなら、サイドメニューを追加するかLサイズへの変更を検討
- Sサイズより大きく、Lサイズよりはコンパクト。迷ったらMサイズが万能!
この記事を参考に、人数やシーンに合ったぴったりのサイズを選んで、ドミノピザをより一層楽しんでくださいね。
コメント